全仏オープンで優勝経験がありロジャー・フェデラーのコーチも務めたトニー・ローチ氏の勝つための実践的なプログラムを受けることができます。治安の良いオーストラリア・シドニーの都市近郊にあり安心で安全な留学生活を送ることが出来ます。
これまでにプロを含め国内外から数多くの方々が当アカデミーでトレーニングを行なっており、リピーターも後を絶ちません。ビンス・バークレーのユーモア溢れる人柄や経験豊富な指導実績は定評があります。またフェデラーの元コーチであり全仏オープンで優勝経験もあるトニー・ローチ氏をスーパーバイザーに迎えることにより、実践的でより説得力のある指導を受けることができます。
4大大会シングルス決勝には合計6度進出し1966年の全仏で優勝、ダブルス選手としても優れ、同じオーストラリアのジョン・ニューカムとのペアで計13勝を挙げています。また混合ダブルスでは、1966年全豪と1976年ウィンブルドンで2勝を挙げています。1986年に国際テニス殿堂入りを果たし、現役引退後はイワン・レンドル、ロジャー・フェデラー、レイトン・ヒューイットなど、著名なトッププロ選手たちのコーチに携わりました。現在もアンディ・マレーを含む多くのトッププロが彼に師事することを希望しています。ビンス・バークレーへは不定期ですが頻繁に顔を出しタイミングが合えばオプションでコーチを受けることも可能です。
クレーコート5面、ハードコート3面、オムニコート4面の計12面、3種類のサーフェイスどのコートでも練習が可能です。特にクレーコートの状態は国内外のトップ選手から高い評価を受け、ATP選手の練習にも使用されています。またアカデミーはマッコーリー大学スポーツフィールド内にあるため、プールやジム、トレーニングマシーンやエアロビクススタジオ、体育館やスカッシュなど大学内にあるさまざまな施設の使用が可能です。そして大学内の生協では生活用品や食料品などの購入も出来ます。
「世界で最も住みやすい街」トップ10の常連であるオーストラリアのシドニーは南半球最大の国際都市でありながら治安も良く自然も豊富。気候も、年間を通して温暖で雨量が少なく、また日本を含む北半球の冬がオーストラリアの夏になるので、さまざまな留学計画を立てることができます。
ビンス・バークレーのテニスコートは国内でも有名なマコーリー大学キャンパス内にあり、徒歩15分のところには大型ショッピングセンター、その中にはフードコートや大型スーパーマーケット、銀行やATMの他にも郵便局、映画館やスケートリンクの娯楽施設まであります。またショッピングセンターすぐ横には、駅やバス停もありますのでシドニー中心部へのアクセスにも便利です。