会社名
英文表記
設立日
代表者氏名
本店所在地
代表電話番号
営業時間
取引銀行
主要取引先
株式会社プランB
Plan B, Inc.
2012年8月8日
高野幹生
東京都町田市中町1-4-2 町田新産業創造センター3F
0120-476-676
平日9:00-18:00
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、楽天銀行
カナダ・ブリティッシュコロンビア州ミッション学区、ゴールデンヒルズ学区ほか教育委員会、オーストラリア・南オーストラリア州政府、タスマニア州政府、カリフォルニア大学バークレー校、ロサンゼルス校(UCLA)、サンディエゴ校、アーバイン校、サンディエゴ州立大学、ニューヨーク市立大学(CUNY)バルークカレッジ、IMGアカデミー、ラファ・ナダルアカデミー、エバートテニスアカデミー、エミリオ・サンチェスアカデミー、パリ・サンジェルマンアカデミー、ウェストハムインターナショナルアカデミー、IBCパブリッシング、東急スポーツシステム、リソー教育、近畿日本ツーリスト、清風学園、スポーツサンライズ、ユニバーサルテニス(UTR)、NCSAほか
どうして会社名がプランAではなくプランBなのですか?と聞かれることがよくあります。これは英語でよく使われる言い回しなのですが、プランBとはもともとあった計画がうまくいかない場合にとる「次善策」のことを指します。私たちはそれをさらに発展させ、トライ&エラーで常に自分を進化させ続けることと定義しています。どんなに成功していたとしても現状に満足すればそこで成長は止まります。もっと言えばそれは将来の衰退を意味します。私たちは自らプランBを模索しつつ社会にもプランBを提供したいと思っています。留学を考えるみなさんにもこれから自分のプランBを見つけて欲しいと考えています。
過保護な留学サービス(英語でspoon-feedingといいます)は私たちのスタイルではありません。アスリートがトレーニングをするように、留学生はできる範囲で問題に対応しなければ留学をしている意味が半減します。コーチが腕立て伏せをしてもアスリートに筋力はつきません。つまり私たちの仕事は何でも代わりにやってあげることではなく、状況を見ながら負荷をコントロールすること。学校等のスタッフとコミュニケーションを取り、しかるべき時にはセーフティネットとして手を差し伸べますが、それは本当に必要になった時です。 いざという時には助けがあるというだけでも安心材料になると思いますし、あとは自分と戦うという意味で挑戦してもらえれば、帰国した時に本人もご家族も大きな成長に気づくはずです。語学力は当然のこと、自立心、自主性や問題解決能力など「ライフスキル」が格段にアップし、本当の意味でグローバルにやっていけるようになっているでしょう。これは「お客様満足」の名のもと過保護なサービスを渡航者に提供してきた従来の留学エージェントとは一線を画す考え方で、プランBの価値観の核となる部分です。そこにスプーンが用意されていても自分で料理を食べることをせず、口を開けて食べ物が運ばれてくるのを待っていたいタイプの方にとって私たちはあまり相性が良くないかもしれません。
プランBは東京の端っこにある小さな組織ですが米国西海岸の名門UCバークレー、UCLAを含む4つのカリフォルニア大学のエクステンションやカナダの教育委員会、オーストラリア政府教育機関などの正規代理店です。また錦織圭選手の母校IMGアカデミーおよびラファナダルアカデミーの両方と正規代理店契約を持つ日本国内で唯一のエージェントでもあり、それぞれのアカデミーからコーチを招聘し日本全国でクリニックを行なっています。サッカーにおいても英国プレミアリーグのウェストハム、フランスの名門パリ・サンジェルマン両アカデミーと契約し、ラグビーでは元オールブラックス運営のIRANZと独占契約を交わしています。その他文部科学省による国家プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」に初年度から支援を行い、日本認定留学カウンセラー協会正会員でもあります。オフィスは町田市90%出資の建物内のため入居時に書類+面接審査がありますし、平成27-28年度には中小企業庁による創業者支援も高倍率をパスし受給しています。これら多くのフィルターを通ってきたということは、皆さんがその信頼性をご判断いただくにあたって客観的かつわかり易い指標と言えるのではないでしょうか。
1971年大阪出身、東京在住。 英国立リバプール大学大学院修了(グローバルマーケティング専攻PgD)。オーストラリアのJAL現地法人やインターナショナルモデルエージェンシー、商社等勤務後の2003年に大手留学エージェントに入社するもその運営方法に違和感を感じ、有志で留学エージェントを設立。 シニアディレクターとして中堅クラスまで育てた後、英国系大手教育機関スタディグループからオファーを受け日本事務局マネージャーを約6年間務める。その間に日本全国の留学エージェントに対し高校・大学進学および語学プログラムの勉強会やセミナーを提供し各国大使館主催の留学フェア等でも留学の相談に従事。 JAOS認定留学カウンセラー。 清風学園(大阪)アドバイザー。
Amazon1位(海外留学対策)
海外誌で"Game Changer"として紹介
Amazon/Kindle1位(海外教育・留学)